自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

2023-01-01から1年間の記事一覧

神山清子さん

陶芸家の神山清子さんが亡くなられたという知らせが、ラジオから流れてきました。 (NHK朝ドラ「スカーレット」のヒロインのモデルになった方です) 2年前、コロナ禍真っ盛りだった時、コロナはとても怖かったけれど、彼女に会いに信楽に行きました。 せっか…

あっという間に年末。

お久しぶりです。 前回書いてから、あっという間にもうすぐ1ヶ月が経とうとは! 相変わらず、夜は電気を消す前に眠ってしまっています。 ちょっと前まで暑かったのに、いきなりの寒さに襲われて、身を縮めています。 昨日なんか、雪でした。 さて、自分用の…

お嫁ちゃんの誕生日

こんにちは。 昨日は、ものすごく寒かった(瀬戸内としては)です。 今日は少し穏やか (と思っていたら、夕方から強風になりました) いずれにしても、 本格的に、冬物衣料に切り替えねば! と思っていたら、 次男一家が訪問してくれました。 次男奥様のお…

連休は風邪ひきで。

三連休いかがお過ごしでしょうか。 初日、喉の痛みに「もう、耐えられない!」と いつもの内科に向かいました。 10月21日から続く不調。 鼻水。くしゃみ、体の痛み、倦怠感。 咳も出始め、なんと言っても激しい喉の痛みが始まったのです。 駐車場には何…

土、日何食べた?(きのう何食べた?のオープニングの曲が好きです)

急にひんやりしてきました。 先週は、結局風邪?だった?ようで月、火と2日休みました そして金曜日、暖かかった、いえ、暑かったのに、急に冷たい風が吹き始め、雹もふる大雨に襲われました。 (薄着だったので)、さむ〜〜いおもいをしました。 すると、…

土日に、何食べた。

すっかり秋になりました。 今朝、ゆっくり朝ご飯で、こんなの作ってみました。 小さなホーローの容器に 食べたい具材を放り込んで、オーブンの「フレンチトースト」を焼く機能で焼きました。 ええ、もともとは、フレンチトーストが食べたかったんです。 とて…

丸ごとカボチャd a y

お久しぶりです。 相変わらず、ストレスまみれの日々です。 そのせいか、昨夜(10月6日の夜)は何度息苦しくなって目が覚めたことやら。。。 さて、過ごしやすい季節になりました。 今日は(10月7日)曇っていたのが、少し残念ですが。 日頃の疲れを癒し…

夜のお墓参り

おはようございます。 きれいなさわやかな秋晴れです。 2階ベランダからの空(南)です。 右端の雲が丸ッとしていて、とっても可愛らしかったので 大慌てでカメラを取りに行き、撮影したのですが あっという間に形が変わっていて、残念でした。 普通のコッペ…

1掃除2ミステリと言う勿れ3ヘルシオでとんかつ4ホットクックでクリームシチュー

こんにちは。 良いお天気です。 まだ暑いですけれど。 【1掃除】 17日(日)は、最近ちゃんとルーティン化し始めた、掃除にいそしみました。 日頃バッタバッタなので、休みの日くらい、毎週やりたいところですが、 それさえできていない歴○十年! この年で…

幸せな時間

コロナが治り、平常が戻ってきました。 なので、また、バタンキュー(フル!)の日々です。 虫の音がリンリン?とものすごくにぎやかです。 それを聞くたび、小さかった頃に遊びに行ったおじいちゃんの家で聞いた夕暮れ時の虫の大合唱を思い出します。 今聞…

2回目のコロナ感染4日目〜 と、夏の納豆作り

暑いです。 お元気でお過ごしでしょうか。 自宅療養が続き、いつもになく、ブログが書けます (と、何日か前に書きました) (この文を書いてから日にちが経っています) スターリンク衛星、8月21日は見られませんでした。 丁度、出る方向一帯が、雲に覆…

かかりたくなかったコロナ2回目(2日目〜)

昨夜、花火の音に気付き、隣の部屋の窓辺に走りました。 (ベランダに出るのが面倒でした。外は蚊もいます。多分) 残念ながら、すでに終わっていました。 気づくのが遅すぎました。 ですが、月が出ているではないですか! 美しい三日月。 丁度この月の左下…

多分、再びコロナになりました。

お嫁さんがコロナになって帰っていった2日後、 階段を上るのがしんどくなってきて、関節も痛み始めて これは、ちょっと、、、まずい、、、もしや、やはり、感染しているのか? と、心配していたのですが その翌朝、喉が痛み、かなりやばいぞ・・・となり、 …

赤紫蘇で漬けた梅漬けの天日干し

お盆ですね。 11日より、次男夫婦が帰ってきてくれていました^_^ (お盆でなくても、次男夫婦は、日頃から結構泊まりに来ています) 久しぶりに、お仕事を全く忘れる良い機会になっていました。 2泊3日なので、食事は何を提供するか?結構悩ましいところです…

天日干し(白梅干し)2日目〜

暑い日々が続いています 昨日30日は、ちょっと遠くの日帰り温泉に行ってきました。 (アップしないうちに、もう一昨日になってしまいました) なんだか、鬱鬱として、ついてなくて、落ち込んだ時には、そこに行きます。 露天風呂に入って、目の前を通る船(…

天日干し(白梅干し)1日目。

こんにちは お久しぶりです。 毎度仕事に忙殺されています。 早い日は19時台に眠ってしまっています。 訪問できなくて申し訳ありません さて、このところ、梅雨明けがなかなかはっきりしない年が多くて、 今年も、一応梅雨は明けたようですが、 今度の火曜あ…

梅の塩漬け→赤紫蘇漬け、と、赤紫蘇ジュース

こんにちは! 一昨日の大雨が嘘のように晴れ上がっている7月2日です。 30日は線状降水帯に襲われたわけではなかったのですが それでも、恐ろしいほどの雨でした。 被害にあわれた皆様にお見舞い申しあげます。 さて、先週の日曜日の覚書です 6月25日、朝から…

黄熟梅でドライフルーツ、いろいろ。。。

こんにちは! (この頃、覚書がものすご〜く長くて、書いている途中でダウンしています。) (こちらは6月17日、18日の覚書です) (自分用の記録ブログですので、ただの長文、いや、長すぎる、、、お許しください) 梅もいよいよ数少なくなってきました。 梅…

黄梅の季節。

こんにちは 梅雨です️☔️ が、このところ毎日雨が降る予報でも、なんとか降っていません そして梅のシーズン真っ盛りです! 6月7日からとりあえずジップロックとか、ビニール袋で 梅干しを作るために、ちょこちょこ梅の塩漬けを作っています。 庭の梅が大豊作…

青梅の季節。

こんにちは。 今年、去年より年はとっているのに、 仕事の量は、倍増して(いや、3倍か?) 去年以上に体力の限界を感じております。 (その上収入は減っている、という悲しき運命。。。) そんなわけで、毎日毎日「バタンキュー!」 古いですね古いですから…

いちご狩りでイチゴジャム

こんにちは 気持ちの良い日曜日です。 土曜日の朝、目覚めると、右手に紫色の小さなプラスチックを握りしめていました 寝ぼけた目で、何?これ?と眺めてしまいました。。。 ああ、なんと、寝る前にさす目薬のフタをとったところで、そのまま眠ってしまった…

梅仕事、開幕🍈

こんにちは 連休、いかがお過ごしされていらっしゃるのでしょうか? 私は、どこにも行かず、家にいるのですが、 5月の風は気持ち良くて幸せです。 梅の実も、日に日に成長しています。 先日、私の子ども、3兄弟が単独(結婚している子の奥さんは来なくて) …

切れてるチーズにちょっと切れた朝(いやびっくりしただけ)

お久しぶりです! 春なのに、いえ、春だから、 忙殺されています きょうは、 朝、びっくりした「切れてるチーズ」のことと、 山本くん(クックマスター 山本電気の製品)のこと そして昨日弟と「葬儀社」を訪問したことを書きたいと思います。 久しぶりに「…

いきなりキャベツを食べ過ぎて、、、

お久しぶりです。 すっかり春ですね。 (レトロなスミレ。職場の片隅で増えていました!) 油断していました。我が家の駐車場に!↓ 梅の実。3月24日撮影。今はもっと大きくなっています。 (今は、葉も結構出て、新緑がきれいです。) 庭にアスパラが生えて…

桜がきれいです。

こんにちは すっかり桜が咲きました 今年は、手術したばかりでウロウロしたくないので 去年の桜の写真を見て、我慢です 桜には、青空が似合いますね ただ、歩いて桜を愛でる、、、それ、幸せなことなんですね。。。 何もない時、それが幸せだなんてそこまで…

緑内障で白内障の手術

こんにちは。 本当にお久しぶりです なんだか、ブログを書く元気がなかったというか。。。 恐怖で書けなかったというか。。。 以下、病気にまつわることばかり綴っていますのでごめんなさい。 ご注意くださいませ。 どうもこの頃、 十二月コロナ、一月コロナ…

説明が長い朝ごはん(地味)

こんにちは 今日の朝ごはんです。 なんの変哲もない、しょうもない、覚書です ただ、ちょっとうれしかったのは、 このチーズが気に入ったことです! これ、4個入りで、本体価格88円なんです! (一個15g。トップバリュベストプライスベビーチーズプレーン) …

きぼうの光、海の光。春。

おはようございます。 3月3日(金)からあっという間の土、日でした。 最初に心が一番キラッとした瞬間のことを書こうと思います。 5日(日)の朝、久しぶりに「きぼう」(宇宙ステーション)を見ました。 多分。。。 と、言いますのは、 本当に一瞬しか見え…

ぶどうジャム、おいしい のか?

おはようございます しばらくぐったりばったりの日々でした。 と言っても、ほとんど毎回ぐったりしていますね 久しぶりに朝ごはんです。 相変わらずの、のせるほどの食事ではありません。 (自分用の覚書ですので。。。) ただ、私なりのこだわり。。。 パン…

梅が咲いた

こんばんは 昨日19日、待ちに待った庭の梅が咲きました。 今年初めての花です。 おじいちゃんの梅です。 58年前にわが家にやってきました。 何歳なんでしょうね。。。 去年2022年は2月12日↓でした。 (去年ブログに13日と書いているのですが、12日です) (12…