急にひんやりしてきました。
先週は、結局風邪?だった?ようで月、火と2日休みました💦
そして金曜日、暖かかった、いえ、暑かったのに、急に冷たい風が吹き始め、雹もふる大雨に襲われました。
(薄着だったので)、さむ〜〜いおもいをしました。
すると、土曜日、(昨日から、)再び喉は痛むは、鼻水は出るは、くしゃみは止まらない、再び倦怠感、全身痛。
ああ、あんなことくらいで💦
歳をとるって、こんなことなんですねぇ。
そんなわけで、おとなしく過ごした(そうするしかなかった)土、日でした。
まず昨日土曜日の朝は先週からブームのキッシュをもう一度作ってみました。
電気代節約で、今回はフライパンで作ってみることにしました。
しかし、これが、思わぬ事態に。。。
レシピにフライパン(3、4分)と確かに書いてあったのですが、
続きを見落としていました。
レシピには、その後、魚グリルで6分と書かれていたのでした。。。
そもそも、フライパンで焼くって、、、
生地をフライパンに綺麗に敷くって。。。。不器用な私には、大変。
その時点で、「ああ、タルト型の方が良かったかも。」と思いました。
それでもがんばってフライパンで焼いてみたのですが、
どう頑張っても最後までフライパンで焼くには無理があるのに気付かされたのでした。
確かに魚グリルはあるけれど、もう何年も使っていません。
しかも、魚グリルに入るサイズのキッシュではありません。
結局ここにきて、やっぱりオーブンを使うしかなくなったのでした。
結論。魚グリルを使わないのなら最初からオーブンで焼いた方が良かった。
↑随分濃い色のたくましいキッシュになってしまいました。
これはもう、ピザって感じ。
ピザだと思って食べました。
それと、久々に?かぼちゃのポタージュを作りました。
皮を取らないので、緑色のポタージュでしたが、とても美味しくできました。
面倒なので、材料は、かぼちゃと水だけです。
でも山本くん(クックマスター)は上手に作ってくれました。
(写真は撮るのを忘れていました💦 )
お昼は、焼き芋を作りました。
本当に美味しくいただきました。
夜は、とんかつ。
揚げないとんかつです。
これは、オーブンに入れる直前です。
↓パン粉を焼く前に、レンジで茶色になるまで加熱しています。
前回作った時は、フライパンで加熱したのですが
結構時間がかかり、今回は面倒なのでレンジを使いました。
その後、ヨーグルトをヨーグルトメーカーで製作。
日曜日(今日)。
朝は、昨日作った焼き芋の残りと、新たに作ったかぼちゃのポタージュ。
シナモン入り豆乳、コーヒー。
ヨーグルト(ダークチェリージャム、バナナ)
お昼は、おかゆ(体調悪いと食べたくなります)
高菜のお漬物や、らっきょうまでイン。
(いりこの粉や、いろいろ・・・)
夜は
チキンステーキ。
お好みのハーブ、とレシピにあったので、
持っている限りの?肉に合いそうな乾燥ハーブを使っています。
オーブンだとちゃんと中まで火が通っていて安心です。
この前から、体調悪いとカレーが食べたくて、今回もレトルトカレーです。
再びヨーグルトも食べました。
(カレーの時は、一緒にヨーグルトなどを食べないと、私、、、カレーは、食べられないのです。)
今日は、ヨーグルトメーカーで、久しぶりに甘酒を作っています。
さて、ところで、話は全然変わりますが、現在体重がかなり増えてしまって、減らさないと、秋、冬の服が入りません😱
特にズボン。もれなくピチピチ。
ちょっと頑張って4kg、せめて2kg減らしたいと思います。。。
では、最後までお読みくださったみなさま、本当にありがとうございます。
どうぞ皆様の一週間が、実りの多い毎日でありますように🍀🍀🍀