タイガー&ドラゴンやっと全部見終わりました。 何年か前にも見ているのに 内容、ほとんど忘れて 新鮮な気分で見てました。 忘れるから何度でも楽しめる。 歳を取るのも悪いことばかりじゃない。 かも。🦆。 にほんブログ村
今日のお弁当。 メインは豚みそ大根です。 Cook Do です。 朝から大根切ってる自分に感心。。。 料理の中で一番頑張っているのは お弁当作りじゃないか?と思ったりして。 たとえレンジでチンでも、 便利なソース(調味料)を利用しても。 (ちなみに豚みそ…
今日のお弁当。 メインはクリームシチュー。 昨夜ホットクックを予約して今朝できました。 予約と言うのがいまいちよくわからないのですが ・・・予約をするのはできるようになったのですが 予約をして、出来上がった時の表示を見てちょっと混乱します。 あ…
今日のお弁当。カキフライです。 牡蠣が怖くて力一杯時間かけてあげているので 焦げ気味フライ?です。 目玉は ご飯です。 玄米を混ぜてみました。 普通に白米と混ぜて炊ける簡単玄米です。 って、書いてから、果たしてどうなの? と思いネットで調べてみま…
今年の干支の置物。 牧場か?牧場化。。。 干支の箸置きまで置く予定ではなかったのですが 夫が置くものだと主張??? それぞれに理由のあるうしさん達。 気がつけば5頭。 しかも購入したものはなし。 陶芸教室の先生が下さったのが1頭。 私が作ったちょっ…
昨日はiPadを職場に置き去りにして帰ってしまいました。 もう一度職場に取りに帰る元気は全くなく 今日休みなのに、のこのこ職場に行って来ました。 (すごく損した気分) 何やら工事をしていたおかげで鍵が空いており すんなり入れてラッキーでした。 そし…
今日のお夕飯に具だくさんの味噌汁を作りました。 ビフォーです。 今まで茅乃舎のだしを使っていたのですが 切らしてしまい、 だし昆布を適当にカットして入れています。 プラスかつお節(少しだけ入っている個包装のもの)を (スーパーの売り場でどれが安…
寒い日が続いています。 今日はいつもより暖かかったそうですが 寒いとしか思えませんでした。 職場の窓がコロナ対策で常に空いているせい。かな? エアコンはもちろんかかっているのですが。 いつもの冬なら、暑いくらいなのですが。 今年はそんなわけでダ…
今日のお弁当です。 あんまり写っていない、背後の栗ご飯がメインです。 残念ながら美味しくなかったのです。栗ご飯。 栗は、先日からちょっと気に入っているJAのお店で買いました。 国産。地域密着の栗です。 冷凍です。500gで1900円近くもしました。 結構…
もち吉のお得な「久助こわれ」、4袋購入してすでに全部なくなりました。 9日に購入、今日は11日。 2日で4袋食べてしまったということ。 やばいですね。 高校生以下の元気なこどものいる家庭ならokだろうけれど。 ちょっと食べ過ぎですね。 ダイエットしたい…
今日も寒かったです。 この辺りはそんなに寒い日が続くことはないので 3日も寒さが続くともう我慢の限界。 さてこんなに寒いのに、シフォンケーキを買いに行ってきました。 先日試しに買ってみたシフォンケーキがおいしかったのです。 一般的にどういうシフ…
この頃おかき?せんべい?あられ?にハマっています。 ?がついているのは、 おかきかせんべいかあられかわからなかったからです。 よく考えてみたらどう違うの? 小学生の頃、おやつを買いに一人で近くのお店に行っていました。 小銭を握って何を買おうか毎…
今日のお弁当のメインは お赤飯と、豚肩ロース(確か・・・違ったかも)の焼き肉です。 どこに、焼き肉があるんだ?って感じですね。 きゅうりとメンチカツの間にすこーし見えてるのがそれです。 写真だとほとんど見えませんが、結構存在感がありました。 (…
去年の2月12日にアップルパイのことを書いているのですが、 同じ人が作ってくれたアップルパイです。 大きかったので半分にカットしています。 これがとてもおいしいんです。 いまだに私のベスト1です。 このかたは夫と同じ会社で事務をされています。 お子…
今日のお弁当です。 ○鶏もも肉のハーブ炒め(乾燥ハーブばかりです) クレージーソルト、バジル、ローズマリー、オレガノ、黒胡椒 ○いつものあらびきウインナー ○みかん (本当はリンゴにしたかったけれどこどもはアップルパイ以外あんまり好きじゃないらし…
今日のお弁当です。 カキフライはいつもの生協さんの製品。油で揚げればok。 黒豆はおせちのあまり。 ポテサラは昨夜作って冷蔵庫に入れておきました。 冬なので、大丈夫と思います。 そしてりんごのコンポート。というか砂糖煮。 今回はさらにズボラになり…
もうすぐ出勤が待っていると思うとくらい気持になります。 仕事があるだけでありがたいと思わないといけないのでしょうが やはりこれだけ休むと行きたくなくなります。 とりあえず1月、2月。でおしまい。 と、思おう。 一月は行く、二月は逃げる、と言うでは…
毎年年賀状を元日に届くように出したいと思っています。 しかし、今までちゃんとできたことはあまりありません。 今回に至っては、全くやる気がありませんでした。 もう年賀状出すのはやめようかとも思ったくらいです。 もう、いいかなぁ。なんて。 でも、1…
夫のお婆さんのお墓に35年ぶりくらいに行ってきました。 海の見える素敵なロケーションでしたが何といっても急坂。 腰を痛めてしまいました。 そんなわけで寝込んでいます。 い、痛い。 ちょっとぎっくり腰っぽい。 長男がオンライン帰省するって言っていた…
12月29日に黒豆を作っているのですが、 その時、ヘルシオデリより、 いつもの黒豆の方が良かったかも? と書いています。 が、本日家族で食したところ、 夫「わからん」(味の違い) と、言われてしまいました。 がーん。 こども「大きさが違う?」 確かにそ…
今日は朝からずっとヘルシオデリを作っていました。 それを書こうと思っていたのですが もう寝ないといけないのでまたにします。 そういえば玄関先に何のお花もなかった! と、慌ててホームセンターに行ってきました。 寄せ植えを買おうと思っていたのですが…
ホットクックで作る料理がほぼ同じものばかりになっています。 今日も?無水ナポリタン。 ベーコンがなかったので粗挽きポークウインナーを入れました。 なんと、コンソメを切らしていました。い、痛い。 中華のスープの素ならあったので代わりになるかどう…
今日は昨日送られてきたヘルシオデリの黒豆を作ってみました。 ↑この、ホットクックの鍋に入れる前に10時間以上水に浸しています。 中に割れて?白く見えているのが少々気になりますが。 スィッチを入れて約2時間後、「食材を入れてください。」と言われ (…
今日はヘルシオデリが届きました。 特選お正月セットです。(^^) 奮発しました。 今年は誰も来ないお正月なのでお節は最小限に。 と、考えていました。 そもそも我が家の、特に夫は昔からお節はいらないと 毎年のように言っています。 でも、それじゃ寂しいの…
この頃こっているりんごのコンポート?です。 りんご600g(今回はサンフジ) 砂糖30g それに今回はレモン汁を大さじ2加えてみました。 ホットクックの煮物を作る(混ぜない)で20分。 できたての時はちょっとかたそうな見かけなのですが (実際はやわらかく…
この頃、体重が気になっているのですが 体重計に乗るのが面倒などうしようもない私です。 ダイエットをするために数年前、新しい体重計を購入しました。 自分の部屋に置いて毎日体重チェックをして おやつをやめて、 1年で約10kgの減量に成功しました。 約…
昨日食べたクリスマスケーキです。 ブッシュドノエル いやいやこっちだね→! 働きモンだね。 こどもが買ってきたケーキ。 通勤電車に揺られて、年輪部分のチョコが剥がれてます。 柊の枝もちとねじれていますが。 おいしかったです❤️ 「ベリーのジャムみたい…
最近ちょっとうれしかった、というか 驚いたことがあります。 いつものかりんのジャムとカマンベールチーズを 乗っけたトーストです。 あと、バターと。 その食パンが69円なんです! 1枚じゃないですよ。 1斤。 こりゃ、おいしくないに決まってる! と、思っ…
今日のお弁当です。 フライパンを焦がしたくない。 そればかり考えて作る焼飯です。 今日の材料は 玉ねぎ(とってもお得に購入したので美味しいのか心配) 冷凍枝豆(気に入っています。むき枝豆)、 エリンギ(自分で冷凍したのでちょっと心配) にんじん、…
今日は美容院に行って来ました。 あの、片道1.5時間のちょっと遠い美容院です。 まずおでこで体温測定。 なぜか37.7度と言われてしまう。 そ、そんなアホな。 も一度測って37.8度。 ええええ!1.5時間かけてやってきて 「それじゃ、美容院じゃなくて病院に行…