自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

梅の季節到来。らっきょうも。

こんにちは。 あっという間に梅のシーズン到来です。 今日(6月7日)の我が家の梅の実です。 去年はかつてない絶不調の梅でしたが、 今年はなんとか実がなってくれています。 もう「新しい梅の木を植える」しかないかと、思っていましたので、一安心です。…

連休(特に後半)は、風邪気味で静かに過ごしました。

こんにちは。 連休最終日。 うちの同居こども(成人20代)は旅に出たまま帰ってきません。 静岡方面に出かけたのですが、11日間も何をしているのでしょうか? 一人旅と聞いて昭和夫は、私に「そんなこと信じとるんか。一人のわけないじゃろ」 と言っています…

お久しぶりのキッシュと、仕事用?クッキー🍪

こんにちは! お久しぶりです。 拙ブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 あっという間に桜もちりました。 今年見た桜です↓ 葉のある桜も綺麗だな、と思いましたので。 梅はいつの間にか実がしっかりなりつつあります。 そして、まだまだ寒い…

もうすぐ春ですね♪いやもう春ですね☘️

梅が咲きました 3月1日(土)の写真です。 ただ、もしかしたら2月27、28日あたりに咲き始めていたのかもしれません。 梅をチェックすることさえ忘れていました。 なぜなら、この二週間、仕事がモーレツに多忙だったからです。 いつもへとへとなのです…

初めての昔ながらの太巻き作り(恵方巻き)

そろそろ梅の花が咲く頃ですが、今年はまだまだ蕾が小さいように感じます。 この寒さでは、咲きたくないですよね、きっと。 去年はいつ咲いたのだろうかと自分のブログを見たのですが、記していませんでした。 2017年から2023年までいつ咲いたのかは…

おはぎを作りました

今日は、2023年4月に亡くなった、愛犬ポポちゃんの誕生日です。 生きていれば20歳。 ポポちゃんを偲びながら、昭和夫からのリクエストで、おはぎを作りました。 お供えというか。(ポポにおはぎを食べさせたことはありませんが。) あんは、お正月用…

家計簿をつけます!その前に覚書

題名の「家計簿をつけます!」はひとまず置いといて、 (12月15日のブログなのですが、アップしないうちにまた二週間経ってしまいました。 その時のマフィンの覚書です。 が、この記事をアップしないうちに、さらに12月27日(金)ドライフルーツの覚…

下書きに入れていました11月17日の記事です。。。🙇‍♀️

毎度、お久しぶりです。 この記事はアップしようと思い下書きに入れていました。 ただ、カメラを職場に忘れていて、当日アップできずに、そのまま眠らせておりました‍♀️ もう12月!!!早すぎます 相変わらず、フルで若者と同じように働くには、限界を感じ…

お久しぶりです💦

お久しぶりです。 職場のコロナも落ち着きました 去年まで2年連続(年1回)コロナに罹患したので、今回絶対かかると思っていたのに、なぜかかかりませんでした。 今年はあと2ヶ月あるので、かからないように気をつけたいと思います。 前回日記を書いてから…

三連休とコロナとコサメビタキ

こんにちは。 9月14日(土)、ついに、東の窓越しに、念願の小鳥さんの撮影をすることができました! 窓ガラス越しなので、少々残念なのですが。 (網戸もあって) お名前も(Google検索さんありがとう)「コサメビタキ」と断定できました! 小さくてすばし…

夏の日

こんにちは。 台風被害にあわれている方々に心よりお見舞い申し上げます。 ここ数日、ゆっくりとした台風にヒヤヒヤしながら過ごしています。 今日は休んでも良いということなので、休みました。 昔、暴風雨で怖い目(屋根が飛んだ)にあっているので、とっ…

暑い日が続いておりますが・・・

こんにちは 毎日毎日、「あつい」しか言っていないような気がします。 今年、エアコンの温度設定、30度でも涼しく感じるのを知りました。 その上、大きな地震が起きるかもしれないなんて。。。 流石に、水のストックを嫌がっていた昭和夫も水購入を反対し…

手作りみそのその後(約5ヶ月経ちました)

お久しぶりです。 相変わらずへとへとな毎日を送っています。 しかも最近髪の毛がピンクに見える!と指摘されてはや数ヶ月。 もちろん、芸能人のような全体ピンク!派手なピンクではありません。 ピンクブラウン?ピンクベージュ? 白髪の部分が周りに比べて…

茎枯病にやられた庭のアスパラ、米粉パン、米粉ケーキ

お久しぶりです。 相変わらず疲労困憊の日々を送っています。 (無呼吸対策の機器を装着する間はもちろん、パジャマに着替える前に、電気ももちろんつけっぱなしで爆睡してしまっています) 昨夕など、6時台に自室にこもったのですが、途端に眠りに落ちてし…

青梅サワー漬けと、昨年漬けたサワー漬けで残った梅でジャム作り、そして梅干し作り

こんにちは。 以下一週間前の覚書です。 6月9日(日)のものです。 こんばんは✨ 本当に久しぶりに夜書いています。 今朝随分ゆっくり寝ていましたので 10時間くらい?眠っていました さて忘れないうちに今日の覚書です。 梅仕事のシーズンですから。 2日く…

ジンジャーシロップと青梅サワー漬け

こんにちは。 昨日、土曜日の覚書です。 まずは、ジンジャーシロップ 実はだいぶ前に一度作ったのですが、覚書がないために今回苦労(でもないですが)しました。 なので、今回は作ったことをまず!φ(・・ 参考にさせていただいたレシピはこちら。 cookpad.com…

ホームベーカリーで食パン作り 強力粉比べ

おはようございます☁️☁️☁️ こちらは曇り空です。 朝から自治会のお掃除でした。 この前から気になっていたホームベーカリーで作る食パンの味くらべをしました。 (トーストした写真撮ってなくて、、、残念、、、) 比較した材料はこちらです。 左 日清カメリ…

甘夏のマーマレード

大変お久しぶりです。 なんと、3月30日以来です 今年も働いております あと1年、働くことにしました それ以上はさすがに無理です。 そんなわけで、ますます、バタンキュー(古いですね)に拍車がかかっております。 拙ブログに来てくださる皆様、本当に…

北浜レトロさんで

お久しぶりです。 先日、大阪に行ってきました。 10年くらい前にも一度行ったことのある、北浜レトロさんです。 予約が取れなかったので、あきらめていたのですが、 試しに並んでみたら入れました。 ラッキーだった??? 本当は、アフタヌーンティーセッ…

メジロのいない2月の手作り味噌記

こんにちは! (タイトルはAIさんが考えたものです) 以下の覚書を下書きに入れてはや〇〇日。。。 もう削除しようかと思ったのですが、 初めての手作り味噌(ひと晩発酵味噌ではない、普通の味噌)作りの自分用覚書ですので、今度作るときのためにアップし…

AIさんに考えてもらったタイトルで笑えたり感心したりしましたが、やめときました。

おはようございます☀️ 毎日ベッドに腰掛けた途端、爆睡してしまう日々を送っています。 この頃は、着替える間もなくそのまま、手にiPadを抱えたまま意識を失うことも多いです。 (iPadは、ベッドの下に転落していることも多く。。。) iPad転落防止のために…

小鳥(ムシクイ?)と発酵食品と酢物〜休みの日のストレス発散に料理

こんにちは。 こちらはとても良いお天気です。 被災された方のことを思うと申し訳ないような気持ちになります。 本当に一日も早く元の生活に戻れますようにお祈り申し上げます。 相変わらず、職場で毎日のように、ストレスまみれになっています。 今までと違…

中華料理とお節料理

明けましておめでとうございます、 と書いて良いものか? と悩んでしまうような年明けでした。 地震の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 拙ブログにお越しいただいてありがとうございます。 皆様お元気でいらっしゃいますか? どうぞ今年も…

神山清子さん

陶芸家の神山清子さんが亡くなられたという知らせが、ラジオから流れてきました。 (NHK朝ドラ「スカーレット」のヒロインのモデルになった方です) 2年前、コロナ禍真っ盛りだった時、コロナはとても怖かったけれど、彼女に会いに信楽に行きました。 せっか…

あっという間に年末。

お久しぶりです。 前回書いてから、あっという間にもうすぐ1ヶ月が経とうとは! 相変わらず、夜は電気を消す前に眠ってしまっています。 ちょっと前まで暑かったのに、いきなりの寒さに襲われて、身を縮めています。 昨日なんか、雪でした。 さて、自分用の…

お嫁ちゃんの誕生日

こんにちは。 昨日は、ものすごく寒かった(瀬戸内としては)です。 今日は少し穏やか (と思っていたら、夕方から強風になりました) いずれにしても、 本格的に、冬物衣料に切り替えねば! と思っていたら、 次男一家が訪問してくれました。 次男奥様のお…

連休は風邪ひきで。

三連休いかがお過ごしでしょうか。 初日、喉の痛みに「もう、耐えられない!」と いつもの内科に向かいました。 10月21日から続く不調。 鼻水。くしゃみ、体の痛み、倦怠感。 咳も出始め、なんと言っても激しい喉の痛みが始まったのです。 駐車場には何…

土、日何食べた?(きのう何食べた?のオープニングの曲が好きです)

急にひんやりしてきました。 先週は、結局風邪?だった?ようで月、火と2日休みました そして金曜日、暖かかった、いえ、暑かったのに、急に冷たい風が吹き始め、雹もふる大雨に襲われました。 (薄着だったので)、さむ〜〜いおもいをしました。 すると、…

土日に、何食べた。

すっかり秋になりました。 今朝、ゆっくり朝ご飯で、こんなの作ってみました。 小さなホーローの容器に 食べたい具材を放り込んで、オーブンの「フレンチトースト」を焼く機能で焼きました。 ええ、もともとは、フレンチトーストが食べたかったんです。 とて…

丸ごとカボチャd a y

お久しぶりです。 相変わらず、ストレスまみれの日々です。 そのせいか、昨夜(10月6日の夜)は何度息苦しくなって目が覚めたことやら。。。 さて、過ごしやすい季節になりました。 今日は(10月7日)曇っていたのが、少し残念ですが。 日頃の疲れを癒し…