自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

切れてるチーズにちょっと切れた朝(いやびっくりしただけ)

お久しぶりです!🌸

春なのに、いえ、春だから、
忙殺されています💦


きょうは、

朝、びっくりした「切れてるチーズ」のことと、
山本くん(クックマスター 山本電気の製品)のこと
そして昨日弟と「葬儀社」を訪問したことを書きたいと思います。


久しぶりに「切れてるチーズ」を買い、開けてびっくり!

中身、ちっちゃ!!!


開封した箱を慌ててくっつけてみています😅

こんなにちっちゃかった?

いやあ、こんなに小さいのは、初めてのような?

一応調べてみました。
するとありがたいページが!

neage.jp

2023年4月にさらに小さく134gになったようです。
だから、さらに小さくなりたて!

思わず発売された当時の200gを思い出して、、、

箱に書かれている文字を
「小さくなって、コンパクトにしまえる!」
と読み間違えそうになるのでした。

実際、200gあった当時だと、箱に余裕がなくて、開封後すぐにフタ部分はできないですよね。

こんな記事を書いたからといって、切れてるチーズが小さくなったことに
本気で怒っていたりしているわけではありません。

びっくりして、ああ、ああ、何もかも、、、値上げか、小さくなるか、、、とがっかりしているところです

今の状況では仕方ない・・・😭


さて次は、山本くんのことです。
相変わらず一日一回は、働いてもらっています。

山本くんの作るポタージュ、の追記です。

野菜は360gくらいにしておいた方が良い感じです。
それ以上になると、(時々うっかり400gくらい)

これは、クックマスターの蓋をしたところなのですが
調理後に写真のように、回転軸から外に中身が飛び出しています。
すると、
この回転軸の「ウケ」の方も汚れてしまいます。

「ウケ」の周囲はお掃除できるけれど、
「ウケ」の内部が汚れると、あんまりよろしくないと思うので、
野菜は、飛び出さない程度に投入しないと・・・です。

(だからレシピ通りつくれば安全安心なのでしょうけれど)

そして、総重量(野菜+水)が600〜650gと書いたのですが
600gだと、うまく動いてくれないこともあり、
660g以上にすることが多くなりました。
(700g以内にしています)

庭のアスパラが、最盛期なのでせっせと投入しています。

(細いのや、捨ててしまう硬い部分、皮も使えるのがうれしい😊)

もう花をつけているアスパラも。


材料は、玉ねぎ、キャベツ、カボチャは、ほぼ毎回。
あと、にんじん、ブロッコリー、きのこ(しめじ、えのきなど)、
大豆(一晩水につけておいた物。一袋いっぺんに水につけたものを、冷凍して少しずつ使用)など。
ごぼうを入れることも。(冷凍もの)

トマトを入れたこともあるのですが、昭和夫が「やめてくれ。トマトはジュースに。」と。

私は、結構トマト味も気に入ったのですが。

野菜なら、ほとんどなんでもokなのでポタージュ、便利です。
(1日この山本くんポタージュ1回にしたからか?慣れたからか?今はお腹大丈夫です)


さて、最後に、弟との「葬儀社」訪問。
何かと先送りにしてきた両親のお葬式のこと。

先送りにしないといけなかった最大の理由は、母の性格などにもあるのですが
とにかく、その時のために、兄弟でまずちゃんと準備しようということで。

私は話し合いで場所だけ決めておけば良い、と思っていたのですが、
弟が、「見積もり」をとろう、と提案してきました。
え?引越し?みたい。。。
ま、違う世界に引っ越すわけだから、ある意味引越し?

と、まだ、少し笑っていられるうちに、用意するのも良いか・・・といってきました。

ケアマネさんからは、亡くなってから、
「〇〇円でお願いします」といえばその範囲でやってくださるから、行かなくても良いんじゃない?
とアドバイスいただいていたのですが。。。

結論。

大体、どこも同じ金額になる。
広告などに掲載されている、とってもお安いのは、ほぼ関係ない値段。


A社。

今地域で、一番?利用している人が多い印象。
駅に近く、利便性良し。外観も現代的で、時代に即した感じの内装。

盛んに目にする広告は、リーズナブルさを強調。
母は、「安くて構わない」(父の葬儀)と言い、こちらに決めている。

スタッフが対応してくれている間もひっきりなしに電話がかかり、繁盛している感じ。

見積書、作成提示してくれました。
広告掲載のコースをお願いしました。
(中の下?くらい)
(下の中?)

上段の方は、広告通りの金額だったのですが、
一番下の、小さく書かれた合計金額は、
その金額の倍の金額になっていました!

多少は上がると思っていました。
が、まさかの倍!!!
絶句。

そんなものか、と気を取り直して、
色々質問をしたのですが、
お忙しいからか、
あまり良い印象は受けませんでした。
(そのかたと私の相性があまり良くなかっただけかもしれません。)


B社。

ネットであらかじめ予約をするシステム。
弟は、予約をしていたのですが
返事を一週間以内にします、ということで、
(まだ数日しか経っていなかったらしい)
まだ返事をもらっていませんでした。

なので、あっさり断られました。

電話で事情を話したようですが、
受け付けてもらえませんでした。
仕方ありません。

終わり。

(死亡した時もネット予約なのかなぁ?)


C社。

豪華さを全面に押し出しています。
なので、候補として考えていなかったのですが(お高い!イメージ)
ネット上では、結構お安い金額で行う、とのことが掲載されていました。

確かに一番美しい。結婚式もできる明るさ、豪華さ。
美しいパンフレット。

これで、ネット上のコース、金額なら、ok。

ところが、そのコースは、実際には、私は、躊躇してしまう、、、
(具体的には、書きません。C社に迷惑がかかるといけませんので)

説明も、美しいパンフレットを見ながらの、なんとなく、の話ばかり。
「あの、具体的に、これが、おいくらとか、、、」
と突っ込んでみても、なんとなくの返答でかわされてしまうのです。

説明されているコースの一つ下のコースの説明をしてもらおうとすると、
「こちらは、〇〇○が付いていないんですよ』と驚きの説明。
「〇〇○はおいくらかかるんですか?」と聞くと
「○○○をつけるだけで、○十万円、そのほかに○万円、と色々つけるようになります。」
「ですから、今おススメしているこのコースの方がお得です」
(○○○の金額を明確に教えてはもらえませんでした。)
今思えば、そもそも、明確な金額は、ないのでしょうか?
(〇〇○は、お葬式には、必ず必要なものです)

おススメされたコースは、ちょうどA社の提示された金額と同じくらいでした。

C社のコースには、含まれていない項目がA社には記載されていました。
(A社は実際に必要な項目を含むと、倍の料金になったわけですが)
ということは、C社のその金額もさらに倍くらいになるのでしょうか?
倍にはならずとも、かなりアップしそうな予感がしました。

無理。


D社。

実は、私はこちらを考えたこともありませんでした。
古いのです。
え?まだあったの?と思ってしまいました。

昔、お葬式といえば大人数で行っていた頃の大きな会場。
昔はこちらで行うのがステータス、みたいな。

なんで?D社?
うちは家族葬で良いのに。

今では家族葬が増えて、こちらでもやってもらえる、と弟。

とりあえず行ってみました。

やはり古い。広い。暗い。
なので、もちろん、家族葬も、その古い作りを利用して。

ところが、弟はとても気に入ってしまったのです。

案内したり、説明をしてくださった方から、とってもあったかいオーラが。。。
(もちろん、その方がお葬式を取り仕切るのではないでしょう。)

とても古い式場なのですが、働いている他の方からも静かな温かさが伝わってきました。

お話を伺う間も、ずっと安心していられました。
なんでも素直に聞けました。

初めからかかる金額を明確に提示していただけました。
(金額は、他社とほぼ同じ)

誠実。

実際のお葬式の時は、違う方で違う空気なのかもしれません。
でも、その場から感じる心地よい空気、明らかに他の場所にはないものでした。

(金額は、ケアマネさんが教えてくださったように「〇〇円で」とお願いするのが良いように思いました。)
(この金額内でおさめてください、と)


な、なんと長い文章!失礼しました。
皆様、良い一週間を🍀🍀🍀


庭のおじいちゃんのうめ、大きく育っています。

(おばあちゃんの名前はウメですが)

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

都合のいいお料理はじめました。 - にほんブログ村