今日のお夕飯に具だくさんの味噌汁を作りました。 ビフォーです。 今まで茅乃舎のだしを使っていたのですが 切らしてしまい、 だし昆布を適当にカットして入れています。 プラスかつお節(少しだけ入っている個包装のもの)を (スーパーの売り場でどれが安…
寒い日が続いています。 今日はいつもより暖かかったそうですが 寒いとしか思えませんでした。 職場の窓がコロナ対策で常に空いているせい。かな? エアコンはもちろんかかっているのですが。 いつもの冬なら、暑いくらいなのですが。 今年はそんなわけでダ…
今日のお弁当です。 あんまり写っていない、背後の栗ご飯がメインです。 残念ながら美味しくなかったのです。栗ご飯。 栗は、先日からちょっと気に入っているJAのお店で買いました。 国産。地域密着の栗です。 冷凍です。500gで1900円近くもしました。 結構…
もち吉のお得な「久助こわれ」、4袋購入してすでに全部なくなりました。 9日に購入、今日は11日。 2日で4袋食べてしまったということ。 やばいですね。 高校生以下の元気なこどものいる家庭ならokだろうけれど。 ちょっと食べ過ぎですね。 ダイエットしたい…
今日も寒かったです。 この辺りはそんなに寒い日が続くことはないので 3日も寒さが続くともう我慢の限界。 さてこんなに寒いのに、シフォンケーキを買いに行ってきました。 先日試しに買ってみたシフォンケーキがおいしかったのです。 一般的にどういうシフ…
この頃おかき?せんべい?あられ?にハマっています。 ?がついているのは、 おかきかせんべいかあられかわからなかったからです。 よく考えてみたらどう違うの? 小学生の頃、おやつを買いに一人で近くのお店に行っていました。 小銭を握って何を買おうか毎…
今日のお弁当のメインは お赤飯と、豚肩ロース(確か・・・違ったかも)の焼き肉です。 どこに、焼き肉があるんだ?って感じですね。 きゅうりとメンチカツの間にすこーし見えてるのがそれです。 写真だとほとんど見えませんが、結構存在感がありました。 (…
去年の2月12日にアップルパイのことを書いているのですが、 同じ人が作ってくれたアップルパイです。 大きかったので半分にカットしています。 これがとてもおいしいんです。 いまだに私のベスト1です。 このかたは夫と同じ会社で事務をされています。 お子…
今日のお弁当です。 ○鶏もも肉のハーブ炒め(乾燥ハーブばかりです) クレージーソルト、バジル、ローズマリー、オレガノ、黒胡椒 ○いつものあらびきウインナー ○みかん (本当はリンゴにしたかったけれどこどもはアップルパイ以外あんまり好きじゃないらし…
今日のお弁当です。 カキフライはいつもの生協さんの製品。油で揚げればok。 黒豆はおせちのあまり。 ポテサラは昨夜作って冷蔵庫に入れておきました。 冬なので、大丈夫と思います。 そしてりんごのコンポート。というか砂糖煮。 今回はさらにズボラになり…
もうすぐ出勤が待っていると思うとくらい気持になります。 仕事があるだけでありがたいと思わないといけないのでしょうが やはりこれだけ休むと行きたくなくなります。 とりあえず1月、2月。でおしまい。 と、思おう。 一月は行く、二月は逃げる、と言うでは…
毎年年賀状を元日に届くように出したいと思っています。 しかし、今までちゃんとできたことはあまりありません。 今回に至っては、全くやる気がありませんでした。 もう年賀状出すのはやめようかとも思ったくらいです。 もう、いいかなぁ。なんて。 でも、1…
夫のお婆さんのお墓に35年ぶりくらいに行ってきました。 海の見える素敵なロケーションでしたが何といっても急坂。 腰を痛めてしまいました。 そんなわけで寝込んでいます。 い、痛い。 ちょっとぎっくり腰っぽい。 長男がオンライン帰省するって言っていた…
12月29日に黒豆を作っているのですが、 その時、ヘルシオデリより、 いつもの黒豆の方が良かったかも? と書いています。 が、本日家族で食したところ、 夫「わからん」(味の違い) と、言われてしまいました。 がーん。 こども「大きさが違う?」 確かにそ…
今日は朝からずっとヘルシオデリを作っていました。 それを書こうと思っていたのですが もう寝ないといけないのでまたにします。 そういえば玄関先に何のお花もなかった! と、慌ててホームセンターに行ってきました。 寄せ植えを買おうと思っていたのですが…