研究家の方のレシピを作りました
おはようございます と言っても、もう12時前です お休みの日は、お休みの日で、朝からバタバタと、あっという間に時間が過ぎてしまいます 昨日のお仕事?です。 ❶調子に乗ってさつまいもも、埋めました。 「何でもかんでも、埋めれば良いってもんじゃない…
おはようございます 月曜日ですが、土曜に出勤でしたので、本日お休みです 昨日12日、日曜日、ついでにアレしてこれしてからブログ書こう、、、 などと、色々やっていたら、とうとう一日が終わってしまいました。 そうそう、11日、土曜の朝、ついに私のお弁…
昨日は、朝からおいしいものが食べたくて ブログを書く前に、いそいそと 「ふわふわレモンケーキ」植物生まれのやさしいお菓子(P50)(白崎裕子さん)を作りました。 (右は、レモンアイシングをかける前です) 実は、レモンの代わりに、以前作ったレモンジ…
おはようございます。 月曜日です。 金曜日に一番遠い曜日です。 (逆さだと近いんですが・・・) 金曜日という遠くを見るのではなく、 とりあえず水曜日まで頑張ろうと。 その前に、とりあえず今日一日なんとかやってきます。 (水曜日を山のてっぺんとする…
おはようございます。 土曜日(7日)は、オートミールとクルミのざくざくクッキーを作ってみました。 白崎茶会さんの本「植物生まれのやさしいお菓子」(白崎裕子さん)のレシピです。 材料はシンプルです。 オートミール、コーンスターチ、きな粉、てんさい…
こんばんは 今日も良いお天気で気持ち良く過ごせました。 布団を干したり、ダラダラしたり??? 本当に久しぶりに唐揚げも作ってみました。 いつの間にか、唐揚げは、買うか、冷凍食品をチンするかになっていましたから。 ところが、片栗粉を切らしていまし…
おはようございます。 今朝はこれから新幹線とフェリーで瀬戸内国際芸術祭に行ってまいります。 昨日次男が、あんまりどこに行くのか聞くので船に乗ることを言ったら、 「危ないから、キャンセルして」と言われました。 北海道のあの事故は本当に痛ましい事…
おはようございます。 夫のお弁当、ついに20日目です。 新登場、「カニカマ」。 大胆なフォルムが目をひきます。 写真以上に内容も食べ応えがありました まだ、20日目なんですね。 お弁当を作るのは、週五日くらいだから、 もう4週間以上、約1ヶ月経ったんで…
おはようございます。 ひよこ豆と春野菜のスープを作ってみました。 白崎茶会さんの「癒しのスープ」に掲載↓されている一品です。 (私のは、アスパラを加熱しすぎて色が悪いですね。) 庭に植えているアスパラを食べよう思い、このレシピにチャレンジしまし…
こんばんは 昨夜帰宅した次男は朝10時ごろ自分のうちに帰り、 キャンプに行っていた子どもは、お昼過ぎに我が家に帰ってきました。 強風でテントの支柱?が倒れたとか曲がったとか言っていました。 そんな日にわざわざキャンプに行くなんて、、、困ったもん…
こんばんは 今日のお昼ご飯です サラダチキンロールサンド第二弾。 (ここで、眠ってしまいまして、16日朝になりました) (15日のお弁当です) 14日のサラダチキンロールのポロポロ状態をなくすため 粉チーズを、スライスチーズに、 (粉チーズが空になった…
こんばんは 今日のお昼は、 サラダチキンロールサンドです。 (パンの耳まで使っています) このところ村上祥子さんの本にぞっこんでして。 (あの、タイトルの長い本) カットする前の写真です。↓ 中身のサラダチキンも昨夜作りました。 なんだかちゃんと加熱…