自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

梅仕事の日曜日

おはようございます

月曜日ですが、土曜に出勤でしたので、本日お休みです😊

昨日12日、日曜日、ついでにアレしてこれしてからブログ書こう、、、
などと、色々やっていたら、とうとう一日が終わってしまいました。

そうそう、11日、土曜の朝、ついに私のお弁当を作るぞ!っと、階下に降りたら、

すでに、出来上がっていました。
夫のお弁当51日目です。

ミニトマトの下の、ちょっとウィンナーにも見えてしまうおかずは、うなぎです。
たくさん、ぎゅうぎゅう詰められて、ちょっとありがたみにかける構図となっています💦

この大量?のうなぎは、次男が「父の日に」と、金曜の夜に送ってきてくれたものの一部です。
本当に感謝です。

送ってきてくれたうなぎを全部食べるのは、勿体無いので、今度次男夫婦が来た時に食べてもらおうと冷凍庫に入れておきました。

すると早速、私が出勤している間に、次男たち、我が家に、送ってくれたうなぎを食べにやってきたそうです😄
いかにも次男らしい。。。😊
(こちらから、「食べにおいで」という前に、「送ったうなぎ、食べに行くね」と言って。。。ちゃっかりしています😊)

せっかく次男たちが来てくれたようなので、私は、大あわてで早めに帰ったのですが、すでに次男たちは帰っていました。
(流石に毎週は、泊まらなかったようです😊)


さて、12日、日曜日にしたことの覚え書きです。
(覚え書き、結構、後で役に立つことが多いんです)
(自分用の覚え書きなので、めちゃくちゃ長いです)

一日中梅仕事でした。

❶まず梅干し。


左上の白いのは、水道の水です。
(結構大きなボウルに入っています)
今日梅干しになった梅は、2.3kgでした。

梅干しを何につけるか?随分悩みました。
買いたい容器は在庫切れ(ネット)ですし。
買い物に出る元気もなく。

そこで思いついたのが、ガラスの大きめ容器。
よくサンドイッチを入れたり、サラダを入れたりしている製品を利用しました。

↑ 1.3kg漬けた梅。ちょっと多くて、梅酢が溢れるんじゃないか心配で、ホーローを下に受けておきました。

↓ 1kg漬けた方。これは、容器と梅の量がちょうどいい位だったのですが、写真がぼやぼやでした。

二つとも、お皿(上部の白い部分)を置いて、その上に、ビニールに水を入れたものを重石にしています。
(ラップで覆っています)

ビニール袋、不安定です。
こんなんで、梅酢がちゃんと上がってくれるのでしょうか?

ええい!思い切って、特大の漬物容器、買っちゃえ!と思ったのですが、
今更、特大の容器に移し替えるというのも。。。不安です。梅を動かさない方が良いような気がします。

庭の梅の木の実、ちょっとずつ実っていくので、大きな容器を一つデン!と買っても使いにくそう。。。
2.5kgくらいを、ちょこちょこ漬けるしか、なさそう。。。

❷ジャム
○材料
❶ではねた(梅干しにはできない、傷のあるもの)梅+先日からの梅干し作りではねて、冷蔵庫に保存していたボロボロの黄熟梅。
特に冷蔵庫に保存した物は、さらにボロボロ度が増していました。

↑これです。。。
いくらなんでも捨てた方がいいんじゃないか?とも思いましたが貧乏性です。。。
火にかけると(正確には、電気😊)

あら不思議。
お肌の悩みが少し解消???
(温泉もこんな感じ?違います・・・ね。でも温泉もと思いたい😊)
結構使えそうに変身した梅。。。
使えそうにない部分は包丁で除いて、きれいなところだけを刻みます。

(黄熟しているので、種を外すのも簡単にできました)

正味363g。
砂糖は約65%にしました。
(レシピは、もっと多かったのですが、せっかく手作りなんだからほんの少し減らしてみました😊)
○レシピは、「おばあちゃんの梅干し・梅料理」藤巻あつこ

鍋に再びインして、ぐるぐるひたすらぐるぐる。
結構きついです、藤巻あつこさんのレシピ。。。
ホットクックで甘やかされているので、なおさらきついです。
鍋で作った葡萄ジャムなんかも、これに比べれば楽チンです。
ぐるぐるぐるぐる。。。

(でも、かりんや、ゆずは、違うところでもっと大変でした)

2年前にも作っていました。
www.healsion.com
でも、この時の傷のある梅って、今なら梅干しにしてしまうようなレベルかも。
きっと、この時は、今回レベルの梅は、廃棄していたのだと思います。

2年前、刻むのはフードプロセッサー、最後はホットクックでジャムにしています。
ぐるぐるは回避していました。

今回、面倒でも藤巻あつこさんのレシピ通り作っているのには、訳があります。
今期青梅で、レシピ通り作ってみたんです。(5月29日)
(小梅のカリカリ漬けの後に落ちてきた、本当に小さい果肉がほとんどない青梅使用)
(茹で不足だったのか?タネと実を外すの大変苦労して、2度と作らない!と思いながら作りました)
(いや、元々果肉がなかったんだから、外しようがなかった。。。)

見かけも悪く、食感も、私が下手で悪いものができたのですが・・・
驚きの美味しさ。
ジャムというより、砂糖漬けっぽい食感になったにもかかわらず、すっかり癖になりました。
梅ジャム、というと、今までは、ちょっと酸っぱささが、苦手かも。。。だったのですが。

藤巻さんがレシピ(青梅ジャム)の冒頭に、
「甘ずっぱさがさわやかで、毎日食べても飽きないおいしさです」
と書かれているのですが、まさに、その通りになり、ほぼ毎朝食べています。
(ブログに書いていなかったので、砂糖を何%にしたか覚えていなくて残念)

黄熟した梅でも同じように作れるとのことなので、ぐるぐるくらい平気!
と、再びレシピ通りに作りました。

今回も一瓶しか出来なくて、瓶の消毒は、アルコールシュッシュで済ませました。
(殺菌力の強い梅だし、すぐに食べるだろうし)

熱いジャムを瓶に詰め、ちょっと、思いつきでひっくり返してみました。
瓶が冷えてから、元に戻すと、蓋がペコン、と、内側に沈んだので
なんだか、もしかして、真空に近づいてくれた???

写真だと、逆に、中央が飛び出しているように見えてしまいます😅
目の錯覚です😊

最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
(いらっしゃらないような予感・・・😭)

今日、お休みなので、お弁当、またまた私が依頼されています😊
なので昨夜、赤飯を仕掛けておきました。
井村屋の、入れれば、ちゃんとおいしくできる製品です。

では、階下に行きます😊
柳の下のドジョウ、、、そう何度もおらんよね😆

良い一日をお過ごしください🍀
・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・

にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ
にほんブログ村
🐍お越しいただきありがとうございました🐍
ちょっとうなぎの代わりにへびはどうなん???
確かに文章、長すぎて、蛇足って感じでピッタリ?
都合のいいお料理はじめました。 - にほんブログ村