自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

つぶやきです

切れてるチーズにちょっと切れた朝(いやびっくりしただけ)

お久しぶりです! 春なのに、いえ、春だから、 忙殺されています きょうは、 朝、びっくりした「切れてるチーズ」のことと、 山本くん(クックマスター 山本電気の製品)のこと そして昨日弟と「葬儀社」を訪問したことを書きたいと思います。 久しぶりに「…

桜がきれいです。

こんにちは すっかり桜が咲きました 今年は、手術したばかりでウロウロしたくないので 去年の桜の写真を見て、我慢です 桜には、青空が似合いますね ただ、歩いて桜を愛でる、、、それ、幸せなことなんですね。。。 何もない時、それが幸せだなんてそこまで…

きぼうの光、海の光。春。

おはようございます。 3月3日(金)からあっという間の土、日でした。 最初に心が一番キラッとした瞬間のことを書こうと思います。 5日(日)の朝、久しぶりに「きぼう」(宇宙ステーション)を見ました。 多分。。。 と、言いますのは、 本当に一瞬しか見え…

梅が咲いた

こんばんは 昨日19日、待ちに待った庭の梅が咲きました。 今年初めての花です。 おじいちゃんの梅です。 58年前にわが家にやってきました。 何歳なんでしょうね。。。 去年2022年は2月12日↓でした。 (去年ブログに13日と書いているのですが、12日です) (12…

お茶、、、

おはようございます。 雪が降っていました。 この量で、驚く瀬戸内住民です 一昨日、残業はしないように、と、心に決めたのに 早くも昨日、2時間近くも帰れませんでした。 疲れ果て、家に帰り、食事をとりながらぐったりとお茶を飲んでいた時、 夫は先に食事…

いつの間にか有名料理店

こんばんは 久しぶりのこんばんは、のような気がします。 昨日の夜、 夫が、「美味しい魚が食べたい。」と言い出しました。 「漁師さんが取ってきた魚が美味しい。。。」と。 じゃ、昔、私たちがまだ20代の頃、子供たちが生まれる前にいった所に久しぶりに行…

ボタン押してポタージュ。

こんにちは 今日は朝からヘアカラーに出かけてきました。 アレルギーやら、年齢のせいか? 肌に合わないものが増えて、遠くの美容院まで行かなくてはならず、大変です。 (まさかの場所に、まさかの美容院。しかも予約がなかなか取れません。) 今朝の風景で…

昭和夫の昭和小学生の話。

おはようございます 雨が降っています。 全国的には、雪が降っているところもあるようですね。 当地はまさか雪は降らないだろうと思っていたのに、 なんと、天気のアプリを見ていたら、 現在の天気のところに、「雪」をクリックした人がいてびっくり仰天。 …

電気、水道、朝ごはん

おはようございます 今朝も、朝起きたら、電気がつけ放しでした 電気代高騰で、日々節約しようと心がけているのに、なんたる情けなさ 毎日のように、夕ご飯食べると、ぐったり。。。激しい眠気。。。 いつものようにお風呂で溺れかけながら、なんとか自室へ…

恵方巻きの日

おはようございます 昨日は恵方巻きの日、じゃなくて、節分だったんですね。 私の中に、恵方巻きは、大人のある日、いきなり登場してきました。 ハロウィン以上に突然でした。 ハロウィンは、中学校の英語の教科書で読んだ記憶があります。 不気味な話、とい…

ココアとカカオ

おはようございます 一昨日もフィッシングメールみたいなのがやって来ていて、ちょっと嫌な気分です。 今まで(更新時期の去年なども)、気が付かなかっただけかもしれません。 (今回のメールには、結構個人情報(住所、氏名、電話番号など)が載っていて、…

これは詐欺メールというものなのでしょうか?

おはようございます。 昨日、 お名前.comから「更新しなさいよ」というメールが来ていました。 その30分後に、「あなたは、自動更新になっているから、心配しなくて良いよ」 (何もアクション、起こさなくても良いからね) と言うメールが来ていました。 は…

ジョウビタキの女の子

こんにちは 今日も寒いです。 もう本当に、電気代が高いとか何とか言ってられないくらい寒いです。 寒いのに、慣れていない瀬戸内住民です。 早く春が来てほしくて、庭の梅チェック。。。 まだ咲きそうにはありません。 毎年バレンタイン前後に咲き始めます…

父のこと

おはようございます。 6時半です。 東の雑木林が音を立てています。 今日も寒い寒い一日になりそうです。 12月に私がコロナになり、 1月は他の家族がコロナになりました。 そのせいで、施設に入っている父のところに訪問できませんでした。 お正月前後は特…

私は、無駄ではない。(と思っている)

おはようございます 電気代に、再び、大ショック!!! この寒さで、電気代などと言っておられない。 エアコン、どんどんつけるしかない、、、命には変えられない、、、 ヒートショック起こしたら、元も子もない、と思っていた矢先に、目にした電気代 昨年…

ぽぽちゃんのこと。

おはようございます 温暖な瀬戸内ですが、昨日(予報通り)いきなりの雪、雪、雪。 我が家の愛犬ぽぽちゃんは、18歳。老犬です。 いつもは、外で過ごしているのですが 流石に、老体に寒さが染みるので、玄関に避難してもらいました。 安心したのか、爆睡中で…

今頃、甘みが全く感じられなくなったなんて。。。

こんにちは もう流石に、コロナのことは、おしまいにしたいです。 後遺症については、まだ続いているのでこれからも時々つぶやくかもしれません。。。 早速ですが、今まで甘味は、控えめにわかる、みたいなことを書いてきました。 今朝、久しぶりにフレンチ…

コロナ、どこまで続く。

おはようございます どこまで続く、コロナ。。。 長男一家のチビちゃんは、3日に発熱。 陽性。 そして、うちの同居息子は、4日、発熱。 陽性。 考えてみれば、お正月、集合してゲームをしたり、食事をしたのだから、罹らない方が、不思議です。 6人集合して…

コロナは続く。

おはようございます お正月早々ですが。。。 帰省してきたお嫁さんが、、、 コロナ陽性でした。。。 コロナづいています。。。 そんなわけで、今度は私は、濃厚接触者となりました。 長男一家は、このまま我が家にとどまった方が良いのではないか? と思った…

年の瀬。。。埃が気になる

こんにちは 28日も早く帰りたいと思いながら、休んでいた間のお仕事に忙殺されていました。 くたくたで、もう夜の陶芸教室には行けません。 が、先月釉薬をかけたお茶碗が出来上がっているはずなので取りにだけ行ってきました。 先生が成形されたものに、釉…

コロナのその後

おはようございます 昨日も働きすぎました とは言え、4時には大慌てで早退しました。 4ヶ月前に予約していた歯科医院に行きました。 (なかなか予約のとれない歯医者さん。。。) 今まで仕事の後に病院に行っても、なんてことはなかったのに、 しんどかった…

コロナにかかりました。最終回(になってほしい)

コロナのことばかりアップしていると気が滅入ってきてしまうので、 今日は、もう一回分の記事もアップします。(合計2つ) 以下の記事は、ちょうど先週の土曜日に書いています↓ もうすぐ療養解除なのですが 全くやる気が起きません。 だら〜んとしております…

コロナにかかりました?5

コロナに罹られた方のブログって、私の探し方が悪いのか? あんまり見つけられないんです。 思わず投稿禁止でもあるのかしら? と思ったほどです。 あるんですか? あんまり公言することではないのでしょうか? 確かにわざわざ宣伝することではないと思いま…

コロナにかかりました?4

私のコロナ陽性が確定しました。 すると、夫と子どもが濃厚接触者になります。 夫も外出自粛。 子供は、、、在宅勤務になりました。 この頃子供は、夜遅く帰宅して、朝早く出勤していましたから 平日は全く出会っておりませんでした。 なので、子供が在宅勤…

コロナにかかりました?3

病院で診察してもらった時のことなのですが もちろん、車の中で対応していただきました。 それが、結構な数なんです。 駐車場で対応してもらう同じ立場の方達。 駐車場は、その方達で、いっぱい。。。 コロナ、実はすごい数の人がかかっているんでしょうね。…

コロナにかかりました?2

変調が来て3日目。月曜日。 実は、2日目の夕方、手軽に使えるコロナ抗原検査キットの「研究用」で検査してみました。 「陰性」でした。 謳い文句に、一応自社調査?みたいなのでは、100%陽性、陰性、一致しました。。。 みたいなことが書かれていました。 …

コロナにかかりました?

こんにちは。 無事、療養解除になりました。ので 下書きに保存していた記録(6回分)をぼちぼちアップしようと思います。 以下、かなりしんどい中で書き留めているので、 いつも以上に拙文です。イライラ文です。お許しください。 どうもコロナに罹りました…

彩雲の季節?

こんにちは 寒いです。 寒くても滅多に雪を目にすることのない地域ゆえ、 チラチラと降る雪がうれしかった・・・ のは、今まで。 ひたすら寒いのが、嫌と思うようになった自分に、歳を感じます ふと空を見上げると、またまた彩雲に遭遇しました。 このごろよ…

マイナポイントアプリとマイナポータルアプリ

こんばんは マイナポイントには、参りました。 きのうの日曜日、ほぼ1日かかりました。 (こんなことなら、3時間待った方がよかったかも) マイナポイントの申し込みの仕方ではなく、 (いや、これも結構もたつきました) どこの「キャッシュレス決済サービ…

マイナンバーカードとマイナポイント

こんばんは 先日ついにマイナンバーカードを取得しました。 何でも無くしがちなので そのような大事なものは、一生持ちたくなかったのですが 先日長男宅訪問の際、 「いずれマイナンバーカード、必ず使うようになるから作った方がいいよ」 と言われました。 …