あまりにおっきい!
ナスです。
30cm💦
いつもの職場で、畑を作っている方から買いました。
ここまでおっきいと、持て余し気味・・・。
今日からは、ズッキーニからナス料理に悩む番?
とりあえずネットで一番人気とうたっているレシピに挑戦。
うわー💦でっかいよお😅
ごまと鰹節でナスはほとんど見えません😅
正直、私はあんまり好きな味ではなかったのでレシピのご紹介(リンク)はやめておきます。
調味料にスープの素を入れたりした一品です。
(夫は気に入っていました)
続いてもう一品。
こちらもねぎと鰹節でほとんどナスが見えません。
ポン酢などで味付けしてあります。
先のナス料理より、こちらのナス料理の方が私は好きでした。
やっぱり、ナポリタンとか、グラタンに入っている茄子の方が好きかも。
厚揚げを買ってきて一緒に煮るのを久しぶりにしましょうか?
(私が初めてナスをおいしいと思えた料理です)
(なかなかナスの美味しさが今までわからなくて・・・)
(ズッキーニよりはわかるけれど)
くろわしというナス、ヘタが緑なんですよ。
下手に触るとヘタで怪我しそうでした🥶
(↑トゲみたいなのが大きくて)
(庭のミニトマトが元気なくて みに いったのですが、枝がちくって痛くてやっぱり君たち仲間だね・・・なんて思ったり)
くろわしは、皮がしっかりしていて、私は普通のナスの方が食べやすいかな?
と、思った次第です。。。
明日いい日になりますように🍀
・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・
にほんブログ村