家に帰ったら、
大量の大根が待っていました。
夫作の大根、間引いたものだそうです。
葉っぱが沢山あって、
一部はフライパンで炒めました。



この前水菜を油揚げで炒めたので、今日はいりこの粉で炒めてみました。
葉っぱ自体は柔らかく、甘くておいしかったのですが、いりこよりわたしは油揚げの方が好みの味でした。
明日もこの大根の葉っぱを食べない手はないので、お弁当のおかずになりそうです。
さて、
間引きと言っても、結構立派な大根です。
全部は食べられそうにないので、
初めて
切干し大根に挑戦してみました。
ネットで検索すると
切り方もいろいろあって、
とりあえず2通り試してみました。
丸い形のそのままのも作ってみることにしました。
干すのには、これ
暖冬と言っても
ベランダに干しに出ると、
やっぱり冬でした。
ベランダで星🌟を見ながら干し☆たのですが、 (寒い?ですか?(^_^;)すみません。。。
ここまで頑張ると もはや私はズボラではないのではないかと 不安になりました。
でもこうやってブログを書いていると 睡眠不足になり、 仕事はどんどんズボラになっていっているので やっぱり ズボラですね。゚(゚´ω`゚)゚。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
よかったら(できればよくなくても)クリックしていただけるとうれしいです。
↓↓↓