おはようございます 先ほど(5時過ぎ。東の窓から) 少し薄い雲が出ているせいか はっきり見えない、微かに光る星星を 一生懸命目をこらして見つけて幸せに浸っておりましたところ、 今まで、わたしが生きてきた中で、最大の 流れ星を見ました!!!!!! …
朝(8月25日)東の窓を開けてみました。 (今までは暑くて、クーラー一択。朝から窓を開ける余裕もなく。。。) 少し涼し気な空気。 その中をトンボが5、6匹飛んでいるのが目に飛び込んできました。 え?トンボ! この東の窓からトンボを眺めるのは初めてで…
こんにちは。 毎日汗びっしょり。 ぐったり。 ブログを書くときは、エアコン室内なので、快適に過ごせますが 天日干しは、エアコンが入れられません!!!!! 昨年までのここ数年のように、 曇りばかり、いつ雨が降るかわからないような夏よりは、 天日干し…
こんにちは 毎日本当に本当に暑いですね☀️ なのに、風邪気味です。 (↑この文を書いたのは7月15日でした) パートになってすでに2回目の発熱。(休みの間限定) (ちょっと弛んでいるんじゃないかい、私!いや加齢か?) (月曜〜木曜勤務です) 今回は…
こんにちは。 あっという間に梅のシーズン到来です。 今日(6月7日)の我が家の梅の実です。 去年はかつてない絶不調の梅でしたが、 今年はなんとか実がなってくれています。 もう「新しい梅の木を植える」しかないかと、思っていましたので、一安心です。…
こんにちは。 連休最終日。 うちの同居こども(成人20代)は旅に出たまま帰ってきません。 静岡方面に出かけたのですが、11日間も何をしているのでしょうか? 一人旅と聞いて昭和夫は、私に「そんなこと信じとるんか。一人のわけないじゃろ」 と言っています…
こんにちは! お久しぶりです。 拙ブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 あっという間に桜もちりました。 今年見た桜です↓ 葉のある桜も綺麗だな、と思いましたので。 梅はいつの間にか実がしっかりなりつつあります。 そして、まだまだ寒い…
梅が咲きました 3月1日(土)の写真です。 ただ、もしかしたら2月27、28日あたりに咲き始めていたのかもしれません。 梅をチェックすることさえ忘れていました。 なぜなら、この二週間、仕事がモーレツに多忙だったからです。 いつもへとへとなのです…
そろそろ梅の花が咲く頃ですが、今年はまだまだ蕾が小さいように感じます。 この寒さでは、咲きたくないですよね、きっと。 去年はいつ咲いたのだろうかと自分のブログを見たのですが、記していませんでした。 2017年から2023年までいつ咲いたのかは…
今日は、2023年4月に亡くなった、愛犬ポポちゃんの誕生日です。 生きていれば20歳。 ポポちゃんを偲びながら、昭和夫からのリクエストで、おはぎを作りました。 お供えというか。(ポポにおはぎを食べさせたことはありませんが。) あんは、お正月用…
題名の「家計簿をつけます!」はひとまず置いといて、 (12月15日のブログなのですが、アップしないうちにまた二週間経ってしまいました。 その時のマフィンの覚書です。 が、この記事をアップしないうちに、さらに12月27日(金)ドライフルーツの覚…
毎度、お久しぶりです。 この記事はアップしようと思い下書きに入れていました。 ただ、カメラを職場に忘れていて、当日アップできずに、そのまま眠らせておりました♀️ もう12月!!!早すぎます 相変わらず、フルで若者と同じように働くには、限界を感じ…
お久しぶりです。 職場のコロナも落ち着きました 去年まで2年連続(年1回)コロナに罹患したので、今回絶対かかると思っていたのに、なぜかかかりませんでした。 今年はあと2ヶ月あるので、かからないように気をつけたいと思います。 前回日記を書いてから…
こんにちは。 9月14日(土)、ついに、東の窓越しに、念願の小鳥さんの撮影をすることができました! 窓ガラス越しなので、少々残念なのですが。 (網戸もあって) お名前も(Google検索さんありがとう)「コサメビタキ」と断定できました! 小さくてすばし…
こんにちは。 台風被害にあわれている方々に心よりお見舞い申し上げます。 ここ数日、ゆっくりとした台風にヒヤヒヤしながら過ごしています。 今日は休んでも良いということなので、休みました。 昔、暴風雨で怖い目(屋根が飛んだ)にあっているので、とっ…