自分に都合のいいお料理はじめました。

なるべく手間ひまかけずに楽しておいしく食べたい…無理か(//∇//)?q

 

やかまし村の子どもたち

こんばんは。
f:id:healsion:20210916233555j:plain

台風が近づいてきています。

台風も怖いですが、

梅雨の大雨も負けず劣らず(むしろ?)

怖いと感じる今日この頃です。

早い話、自然がますます怖くなっていると言う。。。

今日は木曜日。

夫のお弁当当番の日です。
なのでお弁当の写真もなく、どうしようかなぁ?

と考えていたら、

ふと、

小学校低学年の頃読んだ「やかましむらの子どもたち」(リンドグレーン作)
を、思い出しました。

私は、この「やかまし村の子どもたち」が大好きでした。

スウェーデンという国にすごく憧れていました。

本を読んだ頃からかなり年月が経っているので
しかもリンドグレーンさんの書かれた本を片っぱしから読んでいたので
記憶がごちゃごちゃになっていて

「やかまし村の子どもたち」じゃなくて他の本だったかもしれません。
(「長くつ下のピッピ」の方がよく知られているんじゃないかと・・・)

季節ごとのいろんな行事とか、
白夜のこと、
オーロラのこと。
そうじの仕方の大胆さとか(床をゴシゴシしてたような?)
(ペンキを塗るとか)
とにかく外国の知らないことがいっぱいでした。
(と、思う。。。)

なんでこんなことを書いているかというと

その頃、本に出てくる料理を作ろうとしても
私の住んでいる地方都市に、「そんな外国の調味料などはなかった。」
ということが言いたかったんです。

リンドグレーンさんの本だけじゃなくて
とにかく本を読んでいて
興味を持った食べ物を作ってみたくても昔は作れなかった。

材料が手に入らなかったから。

だからいつも頭の中に?が浮かんでいました。

で、将来絶対北欧に、スウェーデンに行ってみたいと思っていました。

今はいい時代になりました。

たいていのことは、ネットでぱぱっと解決。

地元のスーパーになくても、ネットで検索すれば
たいていのものは手に入りますもんね。

レシピもたくさん紹介されていますし。

久しぶりに「やかまし村の子どもたち」を読んでみたくなりました。

今日も無事に過ごせて感謝です。
明日良い一日になりますように🍀

(最初のネコの写真は、先日購入した岡村洋子さんの作品です)

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

都合のいいお料理はじめました。 - にほんブログ村